開発受託サービス

ヒトとモノを電子と通信の力でつなげることで、世界に新たな価値と生活文化を提供する――

この使命の下、Cerevoでは、自社で数多くのユニークなエレクトロニクス製品を開発・製造・販売して参りました。これにより培われた様々なノウハウを活用し、みなさまの「作りたい」を願いを叶えるのが、Cerevoの開発受託サービス。これまでに100社以上もの企業から、さまざまなハードウェア&ソフトウェア製品の設計開発や、製造を請け負ってまいりました。

プロトタイプだけでなく、信頼性評価や、お客さまが実際に手にする製品の量産、加えて、マーケティングや海外展開、そして販売後のアフターサービスまで、トータルでお手伝いできるのがCerevoの強み。これは、自社製品の製造と販売を通じて計り知れない実践経験を積んできた当社だからこそ、提供できるサービスです。

案件の大小や、開発ステージにかかわらず、お気軽にご相談ください。

  • 株式会社ChiCaRo

    遠隔共同子育てロボット「ChiCaRo」

    ChiCaRoはToddler層(0~3歳児)と充実したやりとりができる遠隔コミュニケーションデバイスです。ChiCaRoプロトタイプではターゲットである乳幼児に対して使用するにあたり、モーター駆動音の大きさによる威圧感などさまざまな課題がありました。Cerevoは、細かな問題も含めたヒアリングを行い、接続する回路と制御方式の開発による、ほぼ駆動音が発生しない機能の実現を含む、全体的な機能・部品の見直し・デザイン・構造・電気回路・ファームウェアの再設計のサポートを行っていました。
    • 共同開発
    • 要件定義
    • 設計開発
    • 試作開発
  • テラドローン株式会社

    ドローン搭載型レーザー測量機「Terra Lidar」

    Terra Lidarは、ドローンにLiDARと6つのGNSSセンサーおよびデータロガーシステムを搭載したレーザー測量機です。Cerevoは、Terra LidarがGPSでの測位情報や地形情報を格納するデータロガーの量産設計開発と製造を担当。テラドローン社が製作したプロトタイプをベースに、量産化にあたって必要な要件策定から、ハードウェアとソフトウェアの設計開発、そして製造を担当いたしました。
    • 共同開発
    • 要件定義
    • 設計開発
    • 量産設計
  • 勉強したくなる魔法のペン「Penbe」

    ストーリア株式会社

    勉強したくなる魔法のペン「Penbe」

    Penbeは、鉛筆等の筆記用具に装着し利用することで自動で学習記録をつけることに加え、学習意欲をあげる仕組みを取り入れた教育支援プロダクトです。CerevoはPenbe本体の設計を担当。ストーリア様と共同で製品として必要な要件策定、ユーザビリティを意識した筐体デザイン、詳細仕様設計、操作性を確立する試作開発のほか、ファームウェアの開発等を実施しました。
    • 共同開発
    • 要件定義
    • 設計開発
    • 量産設計
  • (社名公開不可)

    無線通信システム基礎研究

    本案件は、無線局免許不要、超低遅延、双方向伝送といった、標準化されている既存の無線規格では満たせない要求のある無線通信システムの実現可能性を探るため、委託研究プロジェクトとして、基礎技術の研究開発を承ったものです。当社では、実現可能性のある無線方式の考案を行い、試作品の製作と、実量性能の評価を実施しました。
    当社では、量産を前提とした製品の設計開発のみならず、実現可能性が不確かで、基礎研究からはじめる必要のある開発も承ることが可能です。
    • 基礎研究
  • エッジAIプラットフォーム「AI環境センサー」

    株式会社PFU

    エッジAIプラットフォーム「AI環境センサー」

    株式会社PFUの環境認識技術を用いた「AI環境センサー」を2018年10月に展示会で参考展示。”環境音”と各種センサから収集したデータをもとに「環境音識別AI」がその場の状況を分析し業務や生活をサポートします。量産に向け開発を進めています
    • 受託開発
    • 設計開発
    • 量産設計
  • ERYBOX

    ERY JAPAN LLC.

    ERYBOX

    ERY JAPAN LLC.が提供するオープン型宅配ボックスサービス「ERYBOX」の共同開発を2019年9月に発表。実証実験を行うためのプロトタイプ開発および、正式サービスに向けた量産設計を進めています。
    • 共同開発
    • 設計開発
    • 量産設計
  • スマート・トイ「エリュシデータ」

    株式会社グッドスマイルカンパニー

    スマート・トイ「エリュシデータ」

    グッドスマイルカンパニーとCerevoによるアニメや漫画を原作とする作品に登場するアイテムを、先端技術を活用して再現するHigh-Grade Electronic Toyシリーズの製品です。
    • 共同開発
    • 要件定義
    • 設計開発
    • 量産設計
  • ワイドFM対応のラジオ「Hint」

    ニッポン放送、グッドスマイルカンパニー

    ワイドFM対応のラジオ「Hint」

    ニッポン放送、グッドスマイルカンパニーと共同で開発したワイドFM対応のラジオ。無指向性の3WAYスピーカーやBluetoothスピーカー機能を搭載に加え、ラジオ番組で紹介したWebサイトをスマホへ自動的に通知する独自機能を搭載しました。
    • 共同開発
    • 要件定義
    • 設計開発
    • 量産設計
    • 流通
    • カスタマーサポート
  • 回線切替通信デバイス「SIM CHANGER ⊿」

    株式会社NTTドコモ

    回線切替通信デバイス「SIM CHANGER ⊿」

    NTTドコモが開発したポータブルSIMの技術をCerevoが活用し、1台のスマートフォンで最大4本の通信回線切り替えを実現したデバイスです。回線の切り替えは専用アプリで行なうため本体操作は不要。1回の充電で約30日間は連続で利用できます。
    • 共同開発
    • 要件定義
    • 設計開発
    • 量産設計
    • 流通
    • カスタマーサポート
  • スマートマイク「Listnr」

    パナソニック株式会社

    スマートマイク「Listnr」

    パナソニックの技術を活用した音声認識システムにより、乳児の声から感情を認識。開発者向けにAPIを公開しており、Listnrを活用した独自サービスを自由に開発できます。
    • 共同開発
    • 要件定義
    • 設計開発
    • 量産設計
    • 流通
    • カスタマーサポート

Cerevoができること

  • 要件定義

    なにを,原価いくらで作り,顧客にどんな価値を提供するか――製品そのものの仕様のみならず,マーケティング戦略や事業性も含めて,具体的な開発目標を定義するのがこのフェーズです。最初にお話をじっくりと伺い,バランスの取れた解を導くまでのプロセスを伴走者としてお手伝いいたします。

  • ハードウェア開発

    数多くの映像機器や無線通信機器を手がけてきた経験から,アナログ回路,高速ディジタル回路,信号処理,高周波回路に至るまで豊富な設計経験があります。回路設計だけでなく,基板のアートワーク設計,各種信頼性評価試験なども自社で行うことができ,一貫性をもった開発が可能です。

  • ソフトウェア開発

    製品のマイコンに組み込むファームウェアから,サーバサイド,スマートフォンアプリケーションまで,あらゆるジャンルのソフトウェアの開発が可能です。電子機器のなかでも,ネットワークに接続するような,いわゆるIoT製品の開発を多く行ってきたからこそ,低レイヤからクラウドまでの広範囲な技術領域を有しています。

  • 機構設計・産業デザイン

    お客さまに愛される製品はいかなる見た目であるべきかと同時に,量産を前提とした工業製品としての実現性はあるか。その両方を緻密に検討し,落としどころを決めるのが,機構設計と産業デザインです。ドミネーターやタチコマのように「メカニカルに動く」製品は,精密な機構こそが要。経験豊富なメカデザイナーが,多くのお客さまから支持いただける製品の実現をお手伝いします。

  • 量産

    当社は,自社では工場を持っていないファブレス企業でありますが,国内外の協力工場にて自社製品の量産を常に行っています。お客さまに実際に届ける製品を安定的に量産するまでには,乗り越えるべきハードルが数多くあります。当社では,日本国内・海外を問わず適切な工場選定や,部材調達,工程検討や治具製作など生産技術業務,そして品質管理まで,一貫して行うことができます。

  • 認証・法令適合

    電子製品を販売するには,法令上の規制に適合させなければなりません。代表的なものとして,無線設備を内蔵する製品では電波法への適合や認証(いわゆる技適),電気用品では電気用品安全法(PSE)への適合が必要であるほか,電磁両立性(EMC)を満足することも求められます。当社では,自社製品を世界80以上の国と地域で販売してきた経験から,日本国内のみならず,米国のFCCや欧州のCEをはじめとする諸外国での要件についても豊富な知識を有しております。

よくあるご質問

開発受託サービスについて,よくいただくご質問について回答いたします。

  • 小ロットでも対応できますか?

    数量の多寡にかかわらずご依頼ください。案件に応じて適切な工場を選定できるファブレスメーカーならではの強みとして,試作のみの案件から,10個~1,000個オーダー小ロット生産,万単位の大規模生産まで,柔軟に対応することができます。

  • すでに開発を進めている製品の量産化のみの依頼も可能ですか?

    可能です。初期段階の試作までご自身でなさったあと,量産化以降のフェーズを当社にご依頼いただいたケースも多くございます。そのほか,どのような段階にあってもお手伝いすることが可能ですので,お気軽にご相談ください。

  • 試作のみや,一品モノの製作も可能ですか?

    技術検証や試作のみの案件や,治具の製作などのご依頼も,多くの対応実績がございます。特注品1点から遠慮なくご連絡ください。